グリーン、ケア、チャレンジ

ゆるやかになる日々の中で

毎年、気合を入れてきた「パッションフルーツ」

パッションフルーツについては、毎年、気合をいれてきましたので、なくなってしまう以前のブログから栽培してきた様子を、そのまま移して置くことにしました。

2019年06月29日

昨日咲いたパッションフルーツの花です。

昨日は4個の花が咲きました。沖縄で10年位前に、この実に出会い、虜になり、やっと、どうにか育てられるようになりました。

花は、雨が降ると咲かずに、この梅雨の時期は、雨の合間や、雨の日の次の日にパッと咲きます。
今年は庭で育てていますので、目が届き、蕾の先に小さなアリが何匹か群がっているのを見ると、今日は咲くなとわかり、その時は午前十時半頃、庭に出て、受粉をします。実は二か月後に食べられます。
授粉して一週間位たったものです。このまま、嵐が来ようと、台風が来ようと、落ちずに、二か月間ぶる下がっています。

2019年12月17日 今日も、食後はパッションフルーツ
ここのところ、朝食と昼食後に、パッションフルーツを食べています。
9月になって、次々に咲いた花が実になって、今、食べられるようになっています。
うまくいけば、これからも年に2回、8月と12月に食べられるようになるといいなと
思っています。

2019年12月15日 パッションフルーツ、今年2回目の収穫
9月に、たくさんの花を付けたパッションフルーツ
これまでは、秋に咲いた花の実は、グリーンのままの実を
捨てて、来年に備えて、株の冬越しに力を注いできましたが
今年は、そのままにして、紫色になってきたものを食べて見ました。
甘酸っぱくて、とてもおいしいのです。