グリーン、ケア、チャレンジ

ゆるやかになる日々の中で

人参の葉の天ぷらを目指して

人参の天ぷらは、本当に、おいしいですが、人参の葉の天ぷらもおいしいのです。 人参は、種をまいて、育てるには、大変そうなので、人参の葉の付け根を水に付けて、飾りながら、楽しみながら、どのくらいの月日で、天ぷらにすることができるか、育てています…

ハイビスカスの冬越し、生きているだけでよい。

「生きていれば、良い」ということで、日当たりの悪いところで、冬越ししています。 こちらは、「生きているだけで立派」ということで、これまた日当たりの悪いところで 育てているパッションフルーツです。いずれも、お彼岸ころまで、ここでと思って、 時々…

組曲「惑星」より「木星」をパイプオルガンで聞いてきました。

京都コンサートホールにはとても立派なパイプオルガンがあります。 一度、このパイプオルガンの演奏を味わってみたいと思い、2月23日にあったコンサートに出かけてきました。 びっくり、しました。一遍にトリコになってしまいました。 石丸由香さんという、…

素敵なクリスマスローズと梅の花。

今日は日曜日。週一回のスーパーへの買い物の日です。 この日は、いつも、近くの市立植物園のレストランで、ランチを食べ、その後、植物園の中を一回りしてから、スーパーに出かけています。 市内在住のシニアは植物園の入園が無料で、また、レストランで食…

祇園の舞妓さんが豆まき!

八坂神社でも、節分は、地元の方々が大活躍でした。中でも、可愛らしい舞妓さんが踊りをひろうして、嬉しそうに豆まく姿は、福を求める人々に、華やぎと、喜ぶ心を運んでいました。福を連れて、春が、そこまで、やって来ました。 一句、つくってみました。 …

ゆず雑炊

丸ごとの清々しい香り豊かな大きなゆずが真ん中にボンと。 お出しのきいたアツアツの雑炊をいただいてきました。 雑炊をいただく前に、白みその椀がまず出てきました。 次に16種類の京野菜、京都の地元産の素材を使ったものが出てきます。 いずれも、素晴ら…

冬咲きのクレマチス

憧れの冬のクレマチスが咲き始めました。 花は、品のある、白い色と、形と、そして、咲き方の佇まいが素晴らしい限りです。 大げさですが、人間として、このようにありたいと思います。 このパンジーは、可愛いだけですが、春になると株が大きくなって、花を…

春よ、来い。

いつか、俳句の会に入ってみたいと、一人で練習しています。 「 冬枯れの 林の向こうに 街あかり 」 「 明日は雪 黙食の夕餉 笑みかわす 」 「 寒の雪 小豆を炊いて 春よこい 」 今日は、近くの植物園に行き、紅梅を見てきました。 「春よ来い。」です。 腕…

この一枝、何という名前でしょうか。

お隣さんの垣根に実をたくさん付けています。 「これ素敵ですね、一輪挿しが似合いそう。」と言ったら、 徳利に、一枝入れて、もう使わないからと、徳利ごと、くださいました。 食器棚の上に飾りました。 食器棚の上には、昔、訪れた思い出を飾っています。

俳句を一句

大寒に入り、寒さがひとしお染みてきます。 今日は、バスと電車に乗って、久しぶりにデパートに出かけました。。 車窓の景色を見ながら色々感じました。 そこで一句。 大寒の 辛抱の先 夢抱く ダウン出し カビをふき取り うれし旅 紅つけて もう喜寿かと 寒…

旧三井家下鴨別邸と三井家の呉服商

下鴨神社の入り口手前に旧三井家下鴨別邸があります。 良い機会と思い、入って見学してきました。 三階で上まで行ってみたいといいましたら、予約をしてないとダメということでした。 ここなら、お盆の大文字焼きが見られるなとお聞きしてみると、当日は下鴨…

下鴨神社の蹴鞠と京都の人々の心

下鴨神社にもう一回行ってきました。 蹴鞠を、ニュースでなく、実際に見てみたいと思ったのです。 私は、蹴鞠を行っている方は、神社の職員がやっているのだと思っていました。 そうではなく、蹴鞠保存会の方々だったと初めて知りました。 国や、県や、神社…

下鴨神社の雑煮を食べてきました。

下鴨神社では、お正月の3が日に白みそのお雑煮を食べることができます。 お出しのきいた、白みその京都のお雑煮です。 丸い、やわらかなお餅が一つ入っていました。 これが、京都だと思いました。 また、一緒にさる餅も食べてきました。

下鴨神社のお参りで

今年の初参りは下鴨神社でした。 すっきりしていて、とても、素敵な建物でした。 水おみくじをして、大吉を引きました。

白玉ぜんざい

京阪電車宇治駅前の有名な老舗のあまいもの屋さん。「つうゑん」 この間、バスを待つ時間が30分あったので、入って、白玉ぜんざいを頼みました。 白玉は優しく、やわらかで、小さな栗もおいしい。なんといっても小豆の粒が大きく、程よい柔らかさ。甘さも…

伏見酒蔵の町で

伏見稲荷に出かけたときはいつも、京阪電車に乗って、伏見桃山駅に出て、酒蔵の町中にある、京都とりせい本店の焼き鳥屋で、お昼にします。 いつも混んでいますが、店員さんが上手にお客さんを案内してくれるので、すぐに座れます。しょうゆだれの焼き鳥と塩…

伏見稲荷のお参り

今年のお正月は、商売繁盛のご利益のある伏見稲荷に行ってきました。 本殿で、家族の健康と、お仕事のことをお参りしてきました。 お札を買い求めてから、本殿の裏に回ってみると、可愛い巫女さんがお祓いをしていました。

ハッピーバースデーのカードが届きました。

誕生日カードを届けてくれました。 カードの中の言葉を見て、やわらかな気持ちになりました。。 いくつになっても嬉しく。 今年は、喜寿。 記念に、写真に撮って置くことにしました。 誕生日のごちそうは、デパートで買ってきた少し高めの牛肉でステーキを作…

城崎で、松葉ガニを食べてきました。

城崎のおけしょうというお店でランチでカニを食べてきました。 7900円のカニ御膳で、お刺身、てんぷら、カニみそ、焼きガニを食べました。 忘れてしまいそうなので、また、来年のためにブログに乗せることにしました。 お刺身も、熱々の天ぷらもとてもおいし…

今年から「イチゴ」はテラスで

お題「うちの草花自慢」 自宅のテラスに鉢を置いて、イチゴを育てています。 今の、状況をお知らせします。

バジルの花を飾る

お題「うちの草花自慢」 バジルは、夏の間はもちろんずっと、ついこの間まで、大ぶりの柔らかい葉を摘み取って、サラダやパスタに使って、食べていました。 花をつけ始めてからしばらく、鉢の中で花を咲かせているバジルを楽しんでいましたが、いよいよ終わ…

76歳のチャレンジ。スマホ決済。

ランキング参加中レシピ 何しろ、ドコモのお兄さんが言うには、「これからは現金の支払いがなくなる。」 「国策ですよ。」と。 それで、78歳の夫の助けをかりて、チャレンジです。 電車、バスの改札等の支払いをスイカ、やパスモでなく、スマホで。 スーパー…

みかん畑の中で

3か月ぶりに畑に行ってきました。 畑はみかん畑の中にある家庭菜園です。 緑の葉の中でオレンジ色のみかんが鈴なりになっていて、まるで大きなクリスマスツリーのように見えるミカンの木がたくさんあるみかん畑は実りの時を迎え見事でした。 暖かく、天気も…

手作りの干し柿について

秋に摘み取った渋柿は、始め、焼酎で渋を抜いたものを食べて、それがなくなってから、干し柿にして冷凍庫にしまっておいたものを大切に食べています。 干し柿は、あまりに甘いので、半分に切って一つを二人で食べるようにしています。 紅茶とも案外と合う気…

少し、早かったけれど。

いま、サービスが終わってしまうブログの中で、残して置きたいものを、引き写しています。昨年の柿のブログです。2021年10月20日 鳥がつっついて、渋柿だとわかり、あまりにも実を落としていくので。昨日、少し、早い気がしましたが、柿の実を摘み取りました…

渋柿!今年は焼酎付け。

今年は、昨年ほど柿はなりませんでした。 そのせいか、とても大きな実になったような気がします。 夜など、黄色い実が光って見えました。 鳥がやって来て、つついて、渋いのがわかって、鳥が落とした実が根元の周辺に見られるようになりました。 そろそろ、…

西湖野鳥の森公園の秋

先週、天気の良い日に、富士山を見にいこうと、朝霧高原に出かけてきました。富士山が良く見えたので、本栖湖、精進湖、西湖からも見てみようとなり、車を進めていきました。湖からの富士山には感激しましたが、同じ位感激したのが西湖野鳥の森公園の秋でした

本物の秋

秋たけなわです。うちの庭にも、いろいろな贈り物を持って、秋がやってきました。もみじが真っ赤。 渋く、シャラの木が実をつけています。 そして、春は花を見せて、初秋には赤い実をつけて楽しませてくれたヤマボウシ。赤い実は鳥が全部持って行ってしまい…

柿の葉で秋を味わう

今、サービスが無くなってしまう以前のブログの中で、記録しておきたいものを残しています。来週、京都に出かけるので、参考にしようと思っています。 2011年10月27日京料理を味わってみようと、竹籠弁当の昼食をとりました。紅葉したきれいな柿の葉とイチョ…

丈夫で、長持ちする、ツワブキ

何もしなくても、毎年、庭の中で秋から冬まで、長い事、花をつけ、秋の良さを与えてくれる花です。 丈夫で、長持ちするので、玄関の花かごの中でも活躍してくれます。